
WiFiレンタルにおいて各社の料金や配送、海外対応などについてまとめてみました。
wifiレンタル会社がたくさんある中で、どういう風に買ったらいいかわからない人にオススメ!!
WiFiレンタルにおいて各社の料金や配送、海外対応などについてまとめてみました。
もし短期でレンタルしたいならこちら

どんな時もwifiをオススメするは理由は5つです。
1,wifiレンタルのどんな時もwifiはインターネット使い放題2,トリプルキャリア対応
3,2年定額プラン
4,海外利用もこれ一台
5,最短即日配送、受け取り
どんな時もwifiはインターネット使い放題
他社wifiだと例えば月間7GBまでは高速通信で利用できる月
どんな時もwifiはトリプルキャリア対応
トリプルキャリアのサービスエリアはソフトバンク、ドコモ、
通信障害などの万が一のトラブルの際も安心です。
どんなときもWiFiなら、
他社wifiルータの場合、
2年定額のプラン
2年目までは3,828円(税込)。2年目以降は4,378円(税込)
○契約解除料
・0~12ヶ月 20,900円(税込)・13~24ヶ月 15,400円(税込)
・26ヶ月以降 10,450円(税込)
・更新月 0円
海外利用もこれ一台
どんな時もwifiなら海外利用でも面倒な手続きが不要で簡単な
しかも無制限で、
どんなときもWiFiなら日本を含む世界107カ国にてこれ1代
※海外利用時は別途料金が発生します
利用国(アジア・オセアニア・ヨーロッパ)1,408円/日(税込)
利用国(中東・南米・アフリカ)2,068円/日(税込)
※1GB超過後の通信速度384Kbpsにてご利用可能です。
海外でのLTE高速通信は1日1GBまでとなります。
他社のwifiルータの場合、空港カウンターでレンタル・契約中のwifiに海外オプションをつける必要があります。低速の場合128Kbpsです。
※1日のリセット時間は日本時間のAM9:00です。現地時間ではありません。
最短即日配送 受け取り
どんな時もwifiのデメリット
どんな時もwifiのメリットを記載していましたが、ここでデメリットについて記載します。
wifi端末はレンタルのため返却が必要
どんな時もwifiの端末はレンタルになります。2年間利用して更新しなければ返却をしないといけません。
返却しわすれたり、壊した場合は、19800円(税込)が請求されることがあります。
解約したけど、機器の返却を忘れて、請求がこないように気をつけてください。
サポートのチャットに繋がりづらい
新サービスの無制限wifiということで、お問い合わせが殺到しているみたいです。
サポートに質問をしたくても繋がらない場合があります。
何度かチャットフォームを開くことで繋がることがあるみたいです。
繋がらないこともあるみたいので、お問い合わせをする場合は余裕も持ってお問い合わせをしたほうがいいです。
速度制限がある
さきほど、速度制限がないと記載しましたが、「ネットワークを占有するレベルの大容量通信」の通信をした場合は、通信制限になるそうです。
ちなみに今のところ、大容量制限の基準は決まっていないみたいです。
基本的には通信制限をかけることはないのですが、通信制限がかかったら、速度が384kbpsに落とされてしまいます。
384kbpsでは動画の視聴、ホームページを見るのにも時間がかかります。
ちなみに制限解除は制限になった日の翌月です。
どんな時もwifiと他社比較(料金編)
wifiレンタルにおいて、どんな時もwifiと他社の比較を行っています。
項目としては下記になります。
・料金
・プラン
・海外利用について
・配送について
会社名:NETAGE
機種:Ymobile GL06P
料金:月額2,666円(税込)
※1日で336MB使用すると速度制限があります。
336MBというのは1日で高画質の動画を30分ほど、低画質の動画が100分ほど視聴が可能です。
会社名:wifiレンタルどっとこむ
wifiレンタルどっとこむは無制限のプランはありますが、1日10GB以上の過度な通信利用が認められた場合は制限速度がかかります。
機種:ソフトバンク端末 601HW
料金:月額4,961円(税込) ※1GB/1日で速度制限あり
機種:ソフトバンク端末 303ZT,501HW
料金:月額5,940円(税込)
※在庫切れの可能性あり ※2019年5月時点
機種:WiMAX端末WX06,WX05
料金:7,062円(税込) ※3日で10GBの速度制限あり
機種:WX03
料金:5,852円(税込)
会社名:wifiレンタルe-ca
機種:softbank E3858
料金:月額5940円(税込)
1日10GB以上の過度な通信利用が認められた場合は制限速度がかかります。
会社名:どこでもネット
機種:Speed Wi-Fi NEXT W04 月間速度制限なし!
料金:1ヶ月5,091円(税込)
会社名:WiFi RENTAL JAPAN
機種:au WiMAX W01
料金:1ヶ月2806円(税込)
※月間の通信制限なし(ハイスピードモードに限り)
※ハイスピードモードとは、WiMAX2+回線エリアを利用した通信モードです。
超高速通信が可能ですが、エリアが狭いのでハイスピードモードを使用する時は、ご自宅で利用できるかエリアマップで確認しましょう。
ハイスピードエリアプラスモードにすると、データの利用量と速度制限の対象になります。月間7GBを超えると速度制限がかかります。
モードの切り替え費用は会社負担になるので追加料金は発生しないです。
会社名:88mobile
機種: WiMAX W01
料金:1ヶ月2,796円(税込)
内容はWiFi RENTAL JAPANと同じです。
機種:WiMAX W04
料金:1ヶ月4944円1(税込)
無制限(ハイスピードモード)
3日間で10GBを超えた場合、翌日18時から翌々日2時ごろまで概ね1Mbpsの速度制限がかかります。
どんな時もwifiより高く、速度制限があります。
wifiレンタル88mobileのまとめ記事はこちら
会社名:SoftBank Pocket Wifi
機種:601HW、501HW
900MHzのプラチナバンド利用で速くてエリアが広いです。
料金:1ヶ月5,940円(税込)
会社名:WiFiレンタル本舗
機種:UQWiMAX WX03
3日間で10GBのデータ通信容量を超えると通信速度制限
料金:1ヶ月7,128円(税込)
会社名:WiFi東京
機種:Y!mobile 502HW
料金:1ヶ月5500円(税込)
3日間で10GBで速度制限
会社名:Drive
機種:WiMAX W05 W03 W04
料金:1ヶ月6,003円(税込)+送料、手数料
3日で10GBで速度制限
会社名:Lucky WiFi
機種:SoftBank 601HW
料金:1ヶ月9900円(税込)+送料、手数料
会社名:カシモバ
端末:Ymobile 502HW
値段:5,995円(税込)
3日で10GBで速度制限
端末:WiMAX WX03
値段:6,435円(税込)
3日で10GBで速度制限
会社名:WiFiレンタル屋さん
端末:WiMAX WX03
値段:1ヶ月10,263円(税込) 送料、手数料込み
3日で10GBで速度制限
会社名:WiFiチャンネル
端末:Ymobile502HW
料金:1ヶ月10,524円(税込) 送料、手数料込み
制限なし
会社 | NETAGE | wifiレンタルドットコム | wifiレンタルe-ca | どこでもネット |
料金 | ○ | ☓ | ☓ | ☓ |
速度制限 | ☓ | ☓ | ☓ | ○ |
会社 | WiFi RENTAL JAPAN | 88mobile | SoftBank Pocket Wifi | WiFiレンタル本舗 |
料金 | ○ | △ | ☓ | ☓ |
速度制限 | △ | △ | ○ | ☓ |
会社 | WiFi東京 | Drive | Lucky WiFi | カシモバ |
料金 | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
速度制限 | ☓ | ☓ | ○ | ☓ |
会社 | WiFIレンタル屋さん | WiFiチャンネル |
料金 | ☓ | ☓ |
速度制限 | ☓ | ○ |
どんな時もwifiと他社比較(プラン編)
どんな時もwifiの料金プランは上記に示したとおり月額料金で、2年契約の縛りがあります。
それでは他社のwifiレンタルはどうなのか?
・NETAGE
契約期間の縛りなし
30日プラン、60日プラン、90日プラン
これはデメリットになりますね。wifi端末を紛失したら19800円(税込)ほど請求されます。
wifiレンタル 他社比較(海外使用編)
海外対応している端末がある会社は
・88mobile
wifiレンタル 他社比較(送料、受け取り編)
会社 | どんな時もwifi | NETAGE | wifiレンタルドットコム | wifiレンタルe-ca | どこでもネット |
店頭 | ☓ | ○ | ☓ | ☓ | ○ |
宅配 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
空港 | ☓ | ☓ | ○ | ○ | ○ |
コンビニ | ☓ | ☓ | ○ | ☓ | ☓ |
会社 | どこでもネット | wifi rental japan | 88mobile | pocket wifiモバイル | wifiレンタル本舗 |
店頭 | ○ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
宅配 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
空港 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
コンビニ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
・どこでもネットは空港受取一回につき550円(税込)
・wifi rental japanは関東内の送料1,089円(税込)、関東以外の配送は1188円(税込)、空港内の郵便局留めは1782円(税込)
・88mobileは関東(東京・埼玉・千葉・神奈川・栃木・群馬・茨城)なら送料1089円(税込)。
3台以上のお申込みの場合、送料は2376円(税込)、発送地域が関東の場合は2178円(税込)
空港郵便局は送料+手数料で1782円(税込)
・pocket wifiモバイルは価格.com利用者は送料無料
・wifiレンタル本舗は全国送料一律1188円(税込) 空港受取手数料594円(税込)
会社 | WiFi東京 | Drive | Lucky wifi | カシモバ | wifiレンタル屋さん | wifiチャンネル |
店頭 | ○ | ☓ | ☓ | ○ | ☓ | ○ |
宅配 | ○ | ○ | ○ | ☓ | ○ | ○ |
空港 | ○ | ☓ | ☓ | ○ | ○ | ☓ |
コンビニ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
・WIFI東京は配送全国送料1100円(税込)
・Drive送料、手数料は料金プランに含まれている
・Lucky wifi 地域によって値段が異なる
・カシモバ 送料594円(税込) 空港受け取りはQLライナー、JALエービーシーカウンターで受け取りの場合のみ手数料594円(税込)
・wifiレンタル屋さん 往復送料は無料 6月30日まで 空港受取は手数料594円(税込)
・wifiチャンネル 送料1210円(税込)
wifiレンタルまとめ
どんな時もwifiは、他社と比べても特に見劣りすることなく、とても魅力的な商品だと思います。
契約期間の縛りや、端末レンタル、速度が遅いなどのデメリットはありますが、
・無制限であること
・海外対応も簡単である
・トリプルキャリア対応なので、部屋の中や建物での利用であれば、速度はWiMAXやY!mobileよりも速く安定していると思われます。
次回の入荷予定は未定で入ってきて次第、公式サイトやTwitterアカウント(@donnatokimowifi)お知らせがあるみたいです。
コメント
[…] 【2019年版】WiFiレンタルの各社まとめ。オススメはどんな時も […]
[…] 【2019年版】WiFiレンタルの各社まとめ。オススメはどんな時も […]
[…] 【2019年版】WiFiレンタルの各社まとめ。オススメはどんな時も […]
[…] 【2019年版】WiFiレンタルの各社まとめ。オススメはどんな時も […]